ほほから上唇の表情筋を動かしましょう。
@唇を軽く閉じて、唇を吸い込むように口の中に巻き込んでいきましょう。
Aそのままの状態で、下唇だけ2〜3pほど開き、約5秒ほどその状態を持続します。
Bゆっくりと開いていた下唇を閉じていき元の表情の顔に戻しましょう。
C口をとがらせたまま、頬(ほほ)をめいっぱいすぼませた状態を約5秒ほど持続します。
D今度は逆に、ゆっくりと頬に空気を入れていきましょう。
E頬がめいっぱいふくらんだら、約5秒ほどその状態を持続します。
Fゆっくりと元の表情の顔に戻しましょう。
G口を閉じたまま、口の端を片方だけ上げます。同じ側の目を閉じて5秒間キープしたら、ゆっくりと力を抜いて自然の表情に戻します。
H次に反対側を同じようにしてください。(目安1日3セット)
○口のゆがみ
口を輪のように囲む表情筋を動かしましょう。
@口を縦に大きく開いて、唇をゆっくりと前の方に突き出して、約5秒ほどその状態を持続します。
Aその状態から、唇を口の中に唇がすっぽりと入るぐらいまで巻き込んでいき、その状態を約5秒ほど持続します。
Bゆっくりと元の表情の顔に戻しましょう。
C口を「アー」と大きく開け、そのまま口の端を引き上げます。
D次は「エー」と言う様な形にします。この状態を5秒間キープしたら、ゆっくりと力を抜いて自然の表情に戻します。(目安1日3セット)
○アゴのたるみ
下唇からアゴの先端方向をつなぐ表情筋とアゴの左右に伸びる表情筋を動かしましょう。
@顔をゆっくりと上の方へ上げていき、90度上を向いたところ(天井や空と水平になったところ)で止めましょう。
Aそのままの状態で下唇を突き出してから、上唇も突き出しましょう。そして約5秒ほどその状態を持続します。
Bゆっくりと元の表情の顔に戻し、上を向いている顔をゆっくりと下ろしましょう。
C口を閉じたまま、ゆっくりと上を向きます。
D顎の下をのばすようにしてそのまま5秒間キープしたら、ゆっくりと力を抜いて自然の表情に戻します。(目安1日3セット)